陶芸家・OGATAさんと作品制作の時間を共有する試み
鎌ヶ谷村だより
  • HOME »
  • 鎌ヶ谷村だより »
  • 月別アーカイブ: 2014年7月

月別アーカイブ: 2014年7月

じゃず・らっぴんat「にはたづみ」

7月24日「にはたづみ」アーティスト・ミーティングにて。おがたの行為。   美術の方向性(役割)には さまざまあると思います。 行為の実存(無形ではない創作)が 参画者各人の意識に活きるには。 ◆ 「拘束」「閉 …

国民が仲良しの国

大人たちに歌ってほしーなぁ 学校名のとこを「日本」に変えて ◆◆◆ 立川市立幸小学校校歌 谷川俊太郎   作詞 林    光   作曲 わたしがたねをまかなければ はなは ひらかない ぼくが あしをふみだすとき みちは  …

7/24「あーと」ミーティング開催します

7月24日に 夕刻から 創作実践集団「にはたづみ」企画 『アーティスト・ミーティング』を開催します。 ぜひ いらしてください。 『スペースにはたづみ』 東京都中央区銀座7-12-7 高松建設ビル1F http://spa …

逃避という「遊び」

画家・藤田嗣治の猫を真似して 遊んでました。 ◆ 仕事からの逃避です。気晴らし。 ◆ 「美術創作」という仕事は、あーだこーだ思いながら 行ったり来たり 長考しなければ 「具体」は、想い浮かばない。 っていうか、長考に慣れ …

社会の中から「社会」を創ってゆく

創作実践空間・スペース「にはたづみ」とは。 アーティスト有志らによって 3年間かけて 少しずつ立ち上げてきた創作の場です。 http://space-niwatazumi.blogspot.jp/p/blog-page. …

雨音がすき

創作へのタイミングをとるときは、自由空間へ離脱   照明をすべて消して ろうそくを数本 灯します 雨音に耳を澄ます 窓を開けている 木々や葉や土が雨に濡れてゆく匂いがする 雨音の複雑に聴き入る ◆ 創作の感じに …

「必要」が市民の側に生まれ無ければ…

たとえば、こういうことになる 民意を 国家から教えてもらってる国民 もー 日本人は 何も考える「必要」が無い っていうか、こんな勝手なことを言わせていてはいけない。「必要」を声に 力にしてゆく。必要を実現する。 ◆ ht …

カタクチイワシに こじつけて…

先日は、明治期の工芸芸術について 少し書きました。 卓越した幕府のおかかえ工芸師(刀職人など)らが居たことや、明治政府の主導連携も大きく作用してるとおもいますが。   社会文化が、育つためには、さまざまな条件が …

坪井さんが釣った「ハリバット」(巨大カレイ)

坪井さんが釣ったハリバットを描いています   「坪井伸吾・冒険展覧会2012」会場にて ぼくは、人に見られると 創作に集中できないので 集中力を高めておいて 人が居ないときに一気に描ききります。(撮影担当のひと …

お坊さんの「四六乃窯」

善称寺(和歌山)のお坊さんが お寺のサイトに書いてくれました 感謝です。ぼくみたいな者でも 美術を もうしばらく続けていて許してもらえるかもしれない。 http://zensho-ji.com/blog/hibinoko …

Page 2 / 3123
PAGETOP
Copyright © 四六乃窯・友の会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.